クリスマス発表会を行いました
練習通りの姿が見られたり
ちょっと緊張してしまったり
みんなそれぞれ頑張っていましたね
またひとつ成長を感じられたのではないでしょうか
本日はご参加ありがとうございました!
クリスマス発表会を行いました
練習通りの姿が見られたり
ちょっと緊張してしまったり
みんなそれぞれ頑張っていましたね
またひとつ成長を感じられたのではないでしょうか
本日はご参加ありがとうございました!
今日のどんぐりころころは“楽しいクリスマスパーティー”でした !!
サンタクロースとツリーのマラカスにキラキラシールをたくさん貼って
演奏会のはじまりはじまり~🎵
曲に合わせて上手にフリフリすることが出来ましたね✨
お友達の元気な演奏をききつけて、サンタさんも遊びに来てくれました🌠
プレゼントをもらったり、記念撮影をしたり、
楽しいひとときを過ごせましたね💚
次回は、1月18日(木)雪だるまをつくろ~♪(冬の製作)です。
これからますます寒くなってくると思いますが、
ケガや病気に気をつけてよいお年をお迎えください✨
また来年も元気いっぱいのお友達に会えることを、楽しみにしております !!
未就園児教室 中島、嶋村
岩間消防署の消防士さん立会いの下、避難訓練を行いました。
火災を想定し、いち早く子どもたちを安全な園庭に避難させ、
いざという時のために全園児職員で取り組みました。
避難訓練の後は消防車を見学させてもらいました。
赤くピカピカの消防車、カッコ良かったですね!
秋の深まりとともに園庭のイチョウの木がきれいに色付きました。
今日のどんぐりころころは「宝物を探そう(戸外あそび)」でした。
バイキンマンによってアンパンマン達が園庭にかくされてしまい、さあ大変!!
お友達は広いお庭をあっちこっち探して
アンパンマン達を無事に見つけることが出来ましたね。
助けてもらったお礼にアンパンマンから、でんでんだいこのプレゼント✨
気持ちのいい秋晴れの下、たくさんお外で遊べて楽しかったね。
次回は12月7日(木)、楽しいクリスマスパーティーです!!
給食のパンのお土産(給食試食)もありますよ😊
お友達をお誘い合わせの上、遊びに来てくださいね。
未就園児教室 中島、嶋村
今日は、うさぎぐみ&こじかぐみで
“笠間市農業委員会”さんの畑に行き
おいもほりををしてきました‼
秘密兵器のしゃもじを使って
一生懸命 掘り 掘り...
あちらこちらから
「うんとこしょ,どっこいしょ」
「先生見てー!」と、元気な声が💛
大きいおいもに、面白い形のおいも、大家族のおいもなど
たくさん採れ、大収穫でしたね❕
掘ったおいもがどんな料理に変身するか楽しみですね🎵
うさぎ組 井上
うさぎ組さんは家庭教育学級の活動として親子体操を行いました
講師は月曜日の体育指導・課外サッカーを担当している和田康義先生
親子での体操あそびやパラバルーンでたくさん体を動かしました
楽しい時間はあっという間
さわやかな秋晴れの下
うさぎ組さん親子のキラキラとした笑顔が
園庭に溢れていました!
ご参加いただきました保護者様、ありがとうございました。
「笠間市公民館まつり」に こじか組さんの作品を展示いたします。
是非、子どもたちの夢あふれる作品をご覧ください。
【期間】 11月3日(金)~11月5日(日)
【時間】 午前9時~午後5時(最終日は4時まで)
【場所】 笠間市公民館(体育館)
笠間市保健センター歯科衛生士の方にお越しいただき
こじか組で歯の健康教室がありました。
「むしばきんがねらってる」の紙芝居を見たあと
さっそく歯の染め出しをして、
みがき残しの歯をお家の人と一緒にみがきました。
乳歯(子どもの歯)だった歯から
少しずつ永久歯(大人の歯)に生え変わる大切な時。
今日学んだことを忘れず虫歯ゼロの歯を目指していきましょう。
こじか組 嶋田
今日は食育の活動として、
食パンを使いロールサンドをみんなで作りました。
チョコやイチゴのソースをパンに塗り、
上手にクルクルまいて、
お昼に美味しく頂きました。
そして10月31日はハロウィンの日。
それぞれのクラスで手作りの装飾に身をまとい、
「TRICK or TREAT」と、お菓子をもらい
みんなで楽しむことが出来ました!
こじか組 嶋田