今日のどんぐりころころは、体育講師の和田先生をお招きしての体操あそびでした。
音楽に合わせて身体を動かしたり、かけっこをしたりと元気いっぱい体操を楽しみました!
がんばったごほうびに和田先生からメダルももらって、心も身体もぽっかぽっか☀
とても楽しい時間を過ごせました ♪
次回は、11月16日(木)
「宝物をさがそう!」です。
お天気が良ければ、園庭でたくさんあそびますので、
帽子・水筒をお持ちくださいね。
ご参加お待ちしています😊
未就園児教室 中島
今日のどんぐりころころは、体育講師の和田先生をお招きしての体操あそびでした。
音楽に合わせて身体を動かしたり、かけっこをしたりと元気いっぱい体操を楽しみました!
がんばったごほうびに和田先生からメダルももらって、心も身体もぽっかぽっか☀
とても楽しい時間を過ごせました ♪
次回は、11月16日(木)
「宝物をさがそう!」です。
お天気が良ければ、園庭でたくさんあそびますので、
帽子・水筒をお持ちくださいね。
ご参加お待ちしています😊
未就園児教室 中島
今日はこじか組さんで幼稚園周辺のゴミ拾い(クリーン作戦)を行いました。
道に落ちているペットボトル・缶やたばこの吸い殻などを見つけると、
一生懸命拾ってきれいにしてくれました。
自分達の街は自分達の手できれいにすることを心掛けて
これからも守っていきたいですね。
こじか組 嶋田
秋の遠足を行いました
お休みもなく全園児元気に参加!
さわやかな秋晴れの下
ドレミっ子たちのまぶしい笑顔が溢れていました😊
今日は9月10月生まれのお誕生会!
主役たちがステージの上にたくさん並び、
みんな上手にインタビューをうけました
お誕生日おめでとうございます!
素敵な1年になりますように♡
本日はドレミ幼稚園の入園説明会・公開保育へ
ご参加いただきましてありがとうございました
ドレミ幼稚園のアットホームな雰囲気
子どもたちの生き生きと活動する様子
年長児の堂々と発表する姿を
ご覧いただけましたでしょうか
本日ご参加出来なかった方も
入園書類のお渡しや、ご説明について
引き続きご案内させていただきますので
ご連絡、ご質問等いつでもお受けいたします
また、未就園児教室「どんぐりころころ」へのご参加もお待ちしております
本日はありがとうございました!
「おやこうんどうかい」が無事終了いたしました
この数年続くドレミの熱く暑い運動会
今日までお家の人に見てもらうために
暑い中の練習を一生懸命頑張ってきました
大きな声、真剣な表情、楽しむ姿を
ご覧いただけましたでしょうか
保護者の皆様には競技へのご参加
子どもたちへの暖かい応援、大きな拍手を
ありがとうございました
また、本日のご協力だけでなく
私達職員にもエールを送ってくださり
心から感謝申し上げます
これからも、子どもたち成長と笑顔のために
全力を尽くします
よろしくお願い致します!
9月30日(土)に行われる「おやこうんどうかい」の予行演習を行いました
役員さんのお手伝いをお借りして、開会から閉会まで全部通してやってみました
子どもたちは、お遊戯・エイサー・マーチングなど、どんどん上手になってきています ❢
そして今回は、親子・祖父母・未就園児・卒園児の競技も復活 ❢
皆さまのご参加・ご来園を心よりお待ちしております ❣
ドレミで生まれる
笑顔と感動
絶対に見逃してはいけませんよ!
2学期がスタートしました。
本日も元気いっぱいのお友達が遊びに来てくれました !!
さて、今回のどんぐりころころは“つくってあそぼう”です。
シールを貼って~、お花紙を丸めて~、完成したのは・・・・
SLマンとアンパンマン ✨
みんな上手にできましたね。
アンパンマンをSLマンに乗せて、
ひろばやテラスを自由に走らせて遊びました。
次回は、9月30日(土)
“親子でかけっこしよう(おやこうんどう会)”です。
10時10分までに受付を済ませて下さい。
未就園児の種目は10時30分頃を予定しています。
ぜひ あそびに来て下さいね !!
未就園児教室 中島・嶋村
長かった夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。
久しぶりの幼稚園となる子も多かったのですが、
当園を渋ることもなく、みんなの元気な顔を見られてとても嬉しかったです。
始業式では、みんな落ち着いて園長先生のお話を聞く様子がみられ、
今学期のこれからの成長が楽しみなスタートになりました。
2学期も子どもたちの自ら伸びようとする力を大切に
全力で成長を応援していきますので、
引き続き、ご理解・ご協力をお願いいたします。
昨年までコロナ禍で中止していました「流しそうめん」を行いました
子どもたちは夏の風物詩を十分に楽しんでくれたようです