今日は未就園児のお友達と一緒に『七夕のつどい』を行いました。
お歌を歌ったり、短冊に書いた願い事を発表してもらったりと、
楽しい時間を過ごせましたね🎵
「ネイリストになれますように」
「ショベルカーをうんてんしたいです」
みんなの願い事を、お星様が叶えてくれるといいですね❣
本日は暑い中、たくさんの可愛い未就園児さんにご参加いただき
本当にありがとうございました。
りす組 中島
今日は未就園児のお友達と一緒に『七夕のつどい』を行いました。
お歌を歌ったり、短冊に書いた願い事を発表してもらったりと、
楽しい時間を過ごせましたね🎵
「ネイリストになれますように」
「ショベルカーをうんてんしたいです」
みんなの願い事を、お星様が叶えてくれるといいですね❣
本日は暑い中、たくさんの可愛い未就園児さんにご参加いただき
本当にありがとうございました。
りす組 中島
5月にうさぎぐみさんが植えた枝豆がすっかり大きくなり、
1回目の収穫を迎えました!
お豆がパンパンなサヤを探してプチッ!と
上手に収穫することができました✨
自分たちで育てたお豆の味は格別💚
初めて食べられたというお友達が何人もいました!!
次の収穫も楽しみですね😊
うさぎ組 青木
7月が始まった今日、
ドレミ幼稚園では短冊の飾り付けを行いました
りすぐみは、お星さま☆
うさぎぐみは、カメ!
こじかぐみは、ビーチサンダル
かわいらしい笹飾りができましたね🎵
みんなで飾りを付けて...
叶いますようにとお願いをしました
こじかさんは岩間消防署へ七夕飾りを運びに...
カッコイイ隊員さんとお写真も撮れました❕
子どもたちの七夕飾りは7月7日まで飾ってありますので
是非お立ち寄りくださいね🌌
こじか組 井上
ドレミサッカークラブがサッカー大会に出場しました
あつい天気、あつい気持ち、あつい応援の中、
ドレミっこたちは楽しみながら頑張りました
試合の後のかき氷も最高~ !!
今日は午後から地震避難訓練を行いました。
避難訓練は子どもたちを災害から守るための大切な活動です。
子どもたちは、地震発生の放送を聞くと、
素早く机の下に入り、ダンゴムシのポーズをとることができました。
地震が収まると、先生の指示に従って落ち着いて避難し、
防火防災のDVDを見てお勉強もしました。
これからも安全に避難できるように、
お話をしっかり聞いて行動する大切さを伝えていきます。
りす組 藤岡
こじか組のプール指導も今日で3回目
みんな楽しんで活動しています
全員揃ったので集合写真を撮りました
今年度 年中組で活動している「家庭教育学級」
今日は親子でパフェ作りを楽しみました
コーンフレークに果物、生クリームにアイスまで!!
自分で作ったパフェの味は格別💚
お手製のパフェにパパもママもニッコリでした😊
子ども達とパパママの笑顔がたくさん見られ
有意義な時間となりました
お忙しい中、準備等たくさんご協力頂き
ありがとうございました!
うさぎ組 青木
今日のどんぐりころころは「絵の具遊び」を楽しみました !!
袋に色水を入れて「雨のしずく」を作ったり、
スタンプ製作や筆を使った絵の具遊びなど、
なかなかお家ではできない遊びをたくさん楽しむことができました 🎵
おやつには冷たいゼリーを食べて暑い一日を楽しく過ごすことができましたたね。
次回は、7月5日(金)
「お星さまに願いを・・・七夕のつどい (公開保育)」で す
★受付時間:9:45~★
園内見学や朝の会の様子などを自由にご覧頂き
短冊に願い事を書いたあと「七夕のつどい」に参加します
(参加費はありません)
皆様のご参加お待ちしています 🎶
未就園児教室担当 嶋田
昨年度、うさぎ組の時に植えたじゃがいもを収穫をしました。
ポテチやじゃがりこのバケツを逆さにするまで、
大きさが分からずみんなドキドキ!!
赤ちゃんおいもや、しっかりしたおいもなど、
みんなで楽しく収穫出来ました🎶
お持ち帰りして、どんなお料理に変身するか楽しみですね🍴
こじか組 井上
今日、6月10日は「時の記念日」です。
りす組はピカピカ腕時計、
うさぎ組は可愛いピカチュウ時計、
こじか組は文字盤の針が自分の顔になっている楽しい時計……。
それぞれすてきな時計を製作しました❕
保育においても「長い針が6になったらお片付けしようねー」と
子ども達も時間で何かを知らせることが多いです。
今日は「時の記念日」をきっかけに
時間に親しみを持つことや大切さを話し合ってみました。
りす組 藤岡